昨日も臨時手術がありました・・・。もし、これが私の影響だとすると、私の病院への貢献は目を見張るものがあります! (スタッフからは嫌われますね。(^_^;))
さて、昨日からフジテレビで
「風のガーデン」が始まりました。以前、記事にもしたのですが、主人公の麻酔科医は中井貴一さんで、その役作りのために私の母校の病院でも見学をされたそうです。
ドラマの冒頭では、麻酔科医の仕事が一気に紹介されていました。(早すぎてわかりにくかった?)
手術室での麻酔業務、学生実習(麻酔の面白さを伝えていましたね。)、救急外来に呼ばれての気管挿管、病棟での麻酔科手術前回診、などなど、あっという間に夜になっていました。
監修に二人の麻酔科教授が携わられているので、かなりリアルなものになっていると思います。特に、以前は麻酔科医があまり利用していなかった「経食道エコー」という心臓の動きを手術中に評価する機器が頻繁に出てきたのがリアルでした。(私はほとんど使えませんが。(^_^;))
今後は、医師の仕事というより、親と子、生と死などの人間ドラマが中心になるかと思いますが、ところどころに麻酔科医の仕事も紹介されると思われます。楽しみですね!
来週からは小児救急のドラマもあるようです。木曜日は早く帰ろうっと!
最後に一言。
仕事の後の若い女性との付き合いは標準的な麻酔科医の仕事ではありません。念のため。(苦笑)